< 2005年01月 >
CW
(53)       1
(54) 2 3 4 5 6 7 8
(55) 9101112131415
(56)16171819202122
(57)23242526272829
(58)3031     
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

精神の浮沈

ぼくは結構精神的な浮沈が大きい人間です。細かい事で凹みます。

人間である限り精神の浮沈があるのは当然なんですが、それが結構生活に影響 が出るほどになると危険です。極力生活に影響出ないようにやりすごす事がで きるようになってきたけど、昔は結構大変だった。

精神が凹んでいる時はメールとかも変だし、文章もおかしい。普段おかしいの にさらに変になって困る。

こういう時は嵐が過ぎるのを待つしかない。

数学に関するあれこれ

大学時代、研究で数学を結構利用した。でも研究主題そのものがおもしろくて、 その研究のための数学って点に注目してしまったため、数学その物をちゃんと 見つめる機会があまりなかった。

この点でも数学の才能がなかったんだろう。

普段何げなく見ている物に数学が表われる事に注目するように最近はしている。

それは実際には数学ではないのかもしれないが、数学的な概念を利用すると理 解が早いので良い。

数学とか、哲学といった物は世界の見方の規範なのだと思います。つまりパター ンん認識能力が向上します。

このあたりの基礎能力がないと圧倒的に世界から経験できる物が少なくなるよ うな気がします。

基礎知識の過多で、経験の多さが変化する。それは良く考慮する必要があるよ うに思います。

Author: sakito Category: /diary/2005 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする
以下はゲストコメント可能です。名前とメールアドレスは任意の物を入力していただいてかまいません。
blog comments powered by Disqus

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.