ゲーム良い
やっぱりおもしろいゲームをやるのはいろいろ気分転換になって良い。
まあアクション系とかFPSとかは目が悪いのも影響して不得意なのだが、それでもいろいろやっている。
新しい事とか新しい物をちゃんとやれるように体力の維持は重要だと思うなど……
ゲームやるにも体力は結構必要。
< | 2022年05月 | ||||||
CW | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
(17) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
(18) | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
(19) | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
(20) | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
(21) | 29 | 30 | 31 |
やっぱりおもしろいゲームをやるのはいろいろ気分転換になって良い。
まあアクション系とかFPSとかは目が悪いのも影響して不得意なのだが、それでもいろいろやっている。
新しい事とか新しい物をちゃんとやれるように体力の維持は重要だと思うなど……
ゲームやるにも体力は結構必要。
早めの梅雨みたいになっている。
気温や気圧が微妙で体調不良ぎみ。
雨だと外に出る気が低下するので、運動不足にならないように注意しないといけない……
ある程度家にいても仕事も生活もほぼ問題ない状態が整ってしまっているので、まあ不便ではないのだが、精神的には良くない気がする
十分に気をつけたい
ちゃんと連休は取れたので、それなりに休み、それなりに勉強、それなりに遊んだ。
勉強はまあ普通だが、ゲームが結構できたのが楽しかった。
普段なかなか連続した時間が取れないので、大作系ゲームがなかなか進まないという……
リフレッシュできてよかった
今年は割にちゃんと休暇している。
時々ちゃんと休暇にならない時があるのだが、休めていてよい感じだ。
ゲームしたり、小説読んだり、好きな事勉強したりしている。
ゲーム長時間できるタイミングがあまりないから良い息抜きになっている。
在宅率が結構高くなっているため、結構時間がある。
そうすると、ちょっとした点も工夫できるようになるというか、する余裕がある。
自炊とか結構いいかげんなのが、少し改善したような気がする。
自炊率上昇したが、水は本当にやすいな……というのを実感している。
洗い物とか増えてもたいして、水道代上らない。
いろいろ工夫しているからかもしれないが……。
勉強する時間も結構確保できている感じがする。
ただ、体調くずしてから、あまり連続しての長時間の作業がむずかしくなっていたりするので、結局は完全に改善する感じではない。
もう年齢が年齢だからな……
最後までなんとかしようと思う。
検索避けに濁しておくが、なかなか大変だな。
まあ軽い感じでよかった。
服装すごい難しい。
体調くずさないようにしないといけないので、本当に注意している。
季節の変り目は毎年むずかしいな……
5月の連休の予定はほぼ確定しているが、微妙に忙しそうな気配。
できるだけ休暇になるようにしたい。
桜が満開になっていて、すばらしい。がすでに散りはじめていて、道掃除している人大変そうではある……
お店の人とか、桜の花弁で汚れると困る店もあるので、結構むずかしい感じ。
ただ、綺麗だから、結構人も出歩いている感じがある。
かなり暖くなってきたから、服装がむずかしい。
朝とか夕は急激に寒い時があるから、余計服装がむずかしい……
風邪には注意したい。
良いタイミングなのでいろいろ調整している。
自炊とか、体力とか、お金とか。やる事は結構多い。
見直すと無駄な出費は結構あるので、いろいろと工夫したいと思う。
一応地震や火事に対する対策は実施しているのだが、この前の地震の時に不備が見つかったので、対策を強化した。
実際に状況にならないと抜けが結構わからない……
プログラムとかだとテストできるが、地震のテストとかほぼできないので、脳内だけだと抜けの考慮って難しい。
今回は簡単に補強した感じだが、最近はIoT機器とか結構充実しているので、家に不在の時の対応とかも勉強の一環で実験してみようかと検討中。
copyright (CC-by) 1999-2021 sakito
Powered by pyblosxom.
Theme: TheBuckmaker.