< 2025年05月
CW
(18)     1 2 3
(19) 4 5 6 7 8 910
(20)11121314151617
(21)18192021222324
(22)25262728293031
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

つかっている技術が古すぎるの、メンテ大変そう

以前作った人が全然勉強してないというか、技術勉強してないと古すぎる場合があるな。

自分が触っているわけではなく資料見ただけだが、数年前に作成されたシステムでも、いつの技術だ?みたいなのがある。

記載ぼかしているから、変な説明になっているが、まあ良くある事なのか?

こまった事だ。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

急激に暑い

すごく暑い

意外と電気代がかかっている感じだ。

ちょっと予想外の所で出費が必要になりそう。

今見積り中。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

新しい事、できてない気がする

徐々に物事の難易度というか、基礎知識の必要性が多くなっているような気もする。

体力の低下に、技術の進歩速度がおいつかない所はあるのだろう。

専門性を高めすぎると、微妙な点もある気するが、体力低下すると専門化しといた方が良い、という事になるのだろうか。

なかなか難し選択だと思う。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

水分補給検討

水は一日に一定量取る必要があるわけですが、単に水とか白湯だけだとどうしても飽きてしまって良くない……

とりあえず、麦茶、番茶、ルイボスティ、等も飲んで水分補給している。

水、白湯だと飲む量減ってしまうのが問題だが、お茶類はとりあえずノンカフェインの物だけにしている。

カフェインで体調が悪くなる事がわかっているので、カフェイン系は取らないようにしている……

最近はノンカフェイン飲料結構増えていて、しかも味も問題ないので、かなり重宝する。

健康ブームありがたい。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

ちゃんと休んではいる

ほぼカレンダー通りに仕事しているが、それでも観光地とか行ける。

結構日帰りとかだけど。

あまり泊るの好きではないので日帰り程度が良いよいかな……

ただ、日帰りだと帰る時間とか考えて、意外と観光できる範囲狭いのが難点か。

観光とかしていると、1時間とかあっという間だからな。

もうすこし計画的にした方が良いのだろうが、苦手だ……

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

急激に気温が上った

なんか昼間が暑すぎる感じになっている。

エアコンの調整が難しい。

気温、このあとどうなるのかな……

ゴールデンウィークとかの気温によっては、いろいろ考える必要があるかも。

一応休みは取れる可能性があるが、遠出するかは考え物。

だいぶ体調が微妙なので、検討したい。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

雨は体調崩す

気温が激しく変化するタイミングで、雨とかだと体調微妙。

ちゃんと春っぽくはなってきているのだが、突然気温が下ったりするのは本当に体がついていかない感じ。

まあ、健康診断ではそれほど異常がでないので、一時的なものなのだけど、それでも微妙だな。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

もう4月か

桜も結構綺麗に咲いている。

途中雨とか降ったが意外と大丈夫そう。

まあ、道には花弁が大量に散るので、掃除している人は大変そうだが、綺麗。

新入生っぽい人とか、赤ちゃんずれの人とかが、写真取りまくっていた。

桜が咲く時期が今年は丁度よかったな。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

ゆっくり休暇した

年度末で仕事も丁度よかったので、連休にして休暇取ってた。

なかなかちゃんと休めた気がする。

気候がちょうど良く、タイミングが非常によかった。

少々暑い感じになっていたせいで、服装の調整が難しかったが……

体調はまあ少し不安な点もあるが、休暇で精神的には問題ない感じ。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

ぎっくり背中(?)だったらしい

なんか背中痛めたてたのは、所謂ぎっくり背中ってやつらしい。

寒暖差とかで症状出る人が多かったみたい。

自分はそれほど症状重くなかったのでよかった。

数日で痛みそものもは改善したが、違和感はまだ少し残っている感じ。

年齢的に無理すると再発する場合があるみたいなので、しばらく注意したい。

Author: sakito Category: /diary/2025 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.