< 2006年05月 >
CW
(18)  1 2 3 4 5 6
(19) 7 8 910111213
(20)14151617181920
(21)21222324252627
(22)28293031   
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

この日記客観的にみるとつまらないね

結構づっと同じ事しか言ってない。何か発展しているかって言うとそうでもな い。

アイデアは時々書いているけど、そのまま実行していないから結果もない。

何を最終目的にしているかが確固としていないのが最大の問題なのかな。目的 のような物は曖昧にあるのだけど、そこにいたるためのプロセスが確保されて いないって方が問題なのかもしれない。

目的があるなら、そこまでに何をやらなければいけないかをブレークダウンさ せる必要がある。だけどそれが下手くそって事だろう。

おそらく自力だとうまくいかない気がしてきた。

人の力をかりるためにちょっとSNSでも構築した方が早いかもしれないと思うようになってきた。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

データを蓄積し、広く公開し、さらに開発可能にする事

自動的にデータが蓄積されるようにしないといけない。であれば最初はいかに 簡単に蓄積できるかが重要と言う事だ。

蓄積できると同時に広く公開されている事が示されていないといけない。

蓄積してから公開しようでなく、最初から公開する事を前提としないといねか い。

そしてかってに開発できる事も最初から確保しておかないといけない。

どうやれば良いか。べつにアイデアの問題でなくて実行力の問題。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

目的を達成するための強い欲望

ぼくには欲望ってものが希薄なのだと思う。ただ一つの事をただはてしなく継 続する事が一番簡単という正確によって現在の作業が行なわれているとしか思 えない。

それは一度やりだすと同じ事しかできないという制限も同時に産んでいるよう に感じる。変化を嫌う傾向が強い。

物事をやれば常に変化すべきだし、発展すべきなのだが、現状を維持するため の努力をはてしなくする傾向にある。

現状維持というのは実はとても大変な事なのだと思われる。発展するか、後退 するかそのどちらかの方がよりよいのかもしれない。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

少人数教育か多人数教育か

少人数教育が良いと通常思われているのかもしれない。10人以下、もっとよけ れば1対1の教育がすぐれていると思われているような。

教育している人間からすると、たしかに、授業を受ける方のレベルがある一定 の水準を越えている場合は少人数教育の方が効率が良いのは確かだが、多人数 教育とそれほど差があるようには感じない。

圧倒的に差が出るなら良いのだが、ほとんど差がないとしか思えない。

これはやり方の問題なのかな?

しかし、いろいろ改善を加えて来た結果としては、本当に少人数にする意味が 見いだせないでいる。

現状もっている資料だけで統計すると少人数に教育をするより多人数に教育を した方が水準は良くなる傾向にある。

多人数だと必然的に競争が発生し、切磋琢磨が発生するのがとても良いという 感じだ。

自分の学習が遅れているのか進んでいるのかも一目瞭然だしね。

凹む人はたしかにいるのだけど、それは一人で教育してもどうせ凹むのであま り変りないと思われる。

という事で今の結論はなるべく多人数に具体的な教育をすべき、と言うことに なっている。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

暑いぞ!

今日はかなり暑い。体力消耗した。これで明日は涼しいらしいから、体調は本 当に気をつけないといけないな。

力の入れかたと抜き方

全部に全力投球していたら死ぬ。限界はあるのだからちゃんと優先順位を付けないとけない。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

人は人を巻き込んでこそ成長する

成長とは相互作用だ。相互作用が発生しなくなったら成長はしない。どのよう に相互に作用をおよぼすか。それが重要だ。

現状維持はない。前にすすむか後ろに下るか。どちらにしても動く事。そして 人とかかわる事。

人は成長しなければならないし、できる物だ。

わたしは近づきたいのだ。その場所に。

人生に意味があるかないかなど

意味があると信じるか、それとも意味を考えないか。意味を創ろうとするか。

意味は創る事の方が良いのかもしれない。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

自動化って大事

自動化ができてないと失敗するし、ましてやる気さえおきなくなってしまう。 人間はめんどうな事は嫌いなのだ、という事は知らないといけない。

ものごとを設定するとき、人間がなまけるのだという前提で設定する。そうし ないと、だめだ。

設定する側は結構がんばりやが多いので平気な事でも他人はやらない、という 事を認めなければ、、ならない。

専門分野の移動による限界

人はどうやっても興味の分野が移動する。そうすると専門以外の知識を忘れて いってしまったりする。

たんに能力の問題と言われてばそれまでなのだが、、限界はある。

しかし、、コーディング関係ぐらいは瞬殺できないと力不足でしかないな、、 と思う。

力不足なのかな。。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

Mac OS Xという幸福

Mac OS Xという幸福がある。やはりMac OS Xを使うと開発が楽だ。

圧倒的に楽なのが実感できてしまって、他のプラットフォームを使うとつらく なるな。。

おそらく使った事がない人には理解できない気がする。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

新人への研修

とりあえず月末が来ましたね。まあ疲れは出てるみたいだけど新人は案外大丈夫そう?

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

すみません。日記文字化けさせました

確認ミスです。寝落ちしました。朝も忙しくて自分の日記見てないと言う。

結局ローカル環境でしか動作確認しなかった自分がわるいです。もしわけない。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.