< 2007年09月 >
CW
(35)       1
(36) 2 3 4 5 6 7 8
(37) 9101112131415
(38)16171819202122
(39)23242526272829
(40)30      
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

本気でこの日記システムそろそろ修正しないと

やっぱりちょっと日記が停滞ぎみなのはシステム的にちょっぴり面倒だからなのかも。

メールとかで更新できると結構楽になるのだけどその仕組みは止めてしまっている。

この日記システムRSS設定にしてなくて、RSSはけるのだけど停止している。

いろいろ面倒で停止したままなのだけどやっぱりなんかやった方が良いな。

そもそもシステム事態を別の物に変更したいってずっと思っているんだけどなかなかできない。

時間さいてないなー。優先度考えてすこしずつやろうかと思います。

Author: sakito Category: /diary/2007 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

独り身は時々さびしいな

今恋人とかもいないので結構寂しい事がある。

以前恋人がいた時はそんなに前ぢゃないのだが、相手の時間を考えないといけ ないのが煩わしいとかいいつつ結構普通だったのだが、、

仕事上では忙しいから良いのだが、家に独りでいるって時が結構問題なのかもしれない。

精神衛生はもうちょっと考慮しないといけないな、、

Author: sakito Category: /diary/2007 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

近所のパン屋がドーナッツ屋化している

新製品はサーターアンダギー70円。買って食べたけどおいしかった。

このパン屋は最初フランスパンとか食パン一斤とかを売っていたのだが、だん だん菓子パン屋化してきていた。

でドーナッツを一品売りだしたらどうやらすごい売れるらしく、どんどんドー ナッツ領域が広がっている。

今では店の半分の売場がドーナッツを売っている。

一つ100円程度に抑えているのも良いのかもしれない。

そろそろ100円ドーナッツ屋がはやっても良いころかな。

Author: sakito Category: /diary/2007 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

生存活動が希薄だ

読書ばっかりしてる感じ。かなり本を読んでいたけど、読むの停止。

勉強してもアウトプットしないとあまり意味ないなーー。

アウトプットしないと忘れてしまう。

Author: sakito Category: /diary/2007 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

夏バテしていたりする

ちょっと体調不良ぎみ。季節の変り目にちょっと弱い。特に夏から秋ってのが だめっぽい。毎年この時期になると体調が良くないしな、、、

体調管理には気をつけてはいるのだけど、夏はどうもだめ。

Author: sakito Category: /diary/2007 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.