わけでもないか。というか人によってPseudo-Codeの使い方が違う気がする。
Pseudo-Codeは擬似コードの意味だから、何を擬似するかによって意味がかわる
のは当然だけどね。
アルゴリズムとかを示す時に利用する擬似コード。VBAの中間物としての擬似コー
ド。ドメイン関連でも利用するし。
まあ文脈で理解できるから別に問題ないな。Pseudo-Codeだけで記述される事な
んて普通ないから。
でアルゴリズムとかを示す時に利用する擬似コードだけど、とりあえずいろい
ろな書き方あるのですよね。。
まあ、PASCAL系列の書き方するのが普通?わたしはPythonで書くから擬似でな
くて本当に動作するコードでアルゴリズム書くけど。
これが人によってかなり違って、読みずらいったらない。
擬似コードやるよって、言われてもらったら読めネー。何その言語、自作????
ってかスタンダードな形式で書いて(T_T)
ってだけです。ハイ。
コの世界の標準
標準と言う物はどの世界にでもある。しかし普通は知らない。知識がないと標
準と言う物がわからない。
ネットの場合よく喧嘩になったりしているのは、リンク自由かそうではないか、
とか。
こういうのは常識みたいな物なのかもしれないけど、常識ってのはかなり基礎
知識の蓄積が必要だし、知識だけでなくて経験も必要だったりする。
経験ってのはやっぱり言葉や文字では伝えきれない物を学ばせてくれるし。
現代と言うのはそうしたメタな知識、知識を構成するための知識、と言うのが
得ずらい世界になっているような気がする。
一つには経験できる範囲が狭くなっている。一つの事の専門性が高くなり、本
当に一部しかしらない人と言うのが増えたのではないだろうか。
また、移動する必要がなくなったのも一つの要因かもしれない。近くに店がだ
いたいあるし、宅配だってかなり便利になっている。寂しいという感覚がなけ
れば一人でちゃんと生きていける。これは経験を減少させると思う。
最近の漫画やゲームは随分親切になったと言う気がする。昔のゲームはどうやっ
たらクリアできるのかわからん物が大量にあったような。
漫画にしても、ほとんど前提無しでストーリーがすすんでいたような。
もしかしたら成熟したせいなのかもしれいないが、過度に親切すぎるのもどう
かと思う。
というかそうしないとならなくなったのかもしれない。
どうやってメタな知識という物があるのだと認識させる事ができるのか。それ
さえも経験によっている。
もっと裏がある事を知らないといけない。そうしないと生きていけないと思う
のだが。。生きていけてしまう世界。良いのか悪いのかよくわからないが、少
なくともぼくは迷惑をうけている(^_^;;