< 2006年01月 >
CW
(52) 1 2 3 4 5 6 7
(53) 8 91011121314
(54)15161718192021
(55)22232425262728
(56)293031    
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

未来の可能性

どのように可能性を見るのか。それが良くわからない時がある。

わたしが物を開発する人間だからかもしれないが、物を作ると突然意味がわか る事がある。

最初はほとんど設計なんてせずに、突然のように開発を始め、方向性が定まら ない数日をすごすと突然に自分の開発している物の意味がわかる、なんて事も あった。

それが良い事なのかだめだのか。単に設計能力がないって時もある。ただ自分 が本当にやりたい事ってのは、やってみないと意外を分らない時ってのもある。

どんな事でも形にした瞬間に先が見えてくる、って事が多いのかもしれない。

だから言葉を宙に飛す時間があるなら、文書を書いた方が良いのではないか。

文書にいきつまったら、物を作成したらどうだろう。

物の開発を他者にさせてみる。

どんな物が開発できそうが聞いてみる。

意外と人は狭い世界に生きている、って事に気づく事が次の世界への一歩な気がしている。

だからいつまでも知らに分野に関しては、素直に聞いた方が良い。バカだと思 われようがなんだろうが、知ったかぶりだけはしないようにした方が良いのだろう。きっと。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする
以下はゲストコメント可能です。名前とメールアドレスは任意の物を入力していただいてかまいません。
blog comments powered by Disqus

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.