< 2002年03月 >
CW
(9)      1 2
(10) 3 4 5 6 7 8 9
(11)10111213141516
(12)17181920212223
(13)24252627282930
(14)31      
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

ftpは全てlftpです

http://lftp.yar.ru/

これはかなり便利!!

mirror -R でアップロードしている。

バイナリ、アスキーは自動で認識するので、ローカル環境でちゃんとしとかないとファイルが壊れたりするけど、それは自分のミスなので(^_^;

ぼくは大量に文書を書く人間なので、ファイル管理は基本的にCVSでやっている。

またただのテキストだとまったくあとで役に立たないので、XMLで書くことが多い。

以前はDocBookとかで書こうとして仕様がよくわからなくて挫折(T_T)

今は

SmartDoc

http://www.asahi-net.or.jp/dp8t-asm/java/tools/SmartDoc/index_ja.html

で書いている場合がほとんど。

ぼくの場合JISで書かれた文書が現在は多い。

でもUFT-8化すべきかな。。UTF-8ってあんまり好きでもないけど。。。

とりあえずもうすこし研究してからにしよう。

●夕方

antの最新版をインストールする。

っていってもfink install antだけど(^_^;

以前はコンパイルして入れたけど、なるべく楽したいですし。。。

bashならばrehashするだけです。

(Terminal再起動でもよい)

Terminalで

ant

とうって

Buildfile: build.xml does not exist!

Build failed

とでれば大丈夫です。

あとでjunitもいれておこう。。

●22:00

という事でjunitもインストールした。

これもfink install junitで。。

unstableなので

/sw/etc/fink.conf

を編集する必要がある。

cd /sw/etc

sudo emacs -nw fink.conf

Treesの部分を

Trees: local/main stable/main stable/crypto local/bootstrap unstable/main unstable/crypto

とする。

インストール後はrehash(もしくはterminal再起動)を忘れずに!

java junit.swingui.TestRunner

で起動すれば良い。

初期のままだとsampleなどにclasspathはとおっていないので注意。

Author: sakito Category: /diary/2002 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする
以下はゲストコメント可能です。名前とメールアドレスは任意の物を入力していただいてかまいません。
blog comments powered by Disqus

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.