< 2010年07月 >
CW
(26)     1 2 3
(27) 4 5 6 7 8 910
(28)11121314151617
(29)18192021222324
(30)25262728293031
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

暑い

夜中が暑くて時々目が覚めてしまう。ちょっと寝不足ぎみになっている気がする。

といって、クーラーかけっぱなしにすると体に良くないし。

毎年夏は結構苦労するなー

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

食欲をいかに維持するか

気温が高くなると、食欲が毎年低下する。

おそらく胃弱だったり、体力が不足しているのが原因だと思われる。

とりあえず体力をいかにつけるかと胃関係を気をつけないといけない。

胃に関しては冷い物を極端に取りすぎないように、飲み物とかは温めるとか、ホット系の飲料を飲むとかする。

体力に関してはちゃんと運動するしかないかな。

食欲がへるとかなりやばいので結構気をつけておかないといけない。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

コンパイルの依存性の増加

ソフトウェアをコンパイルする時の依存性がかなり多く、また 32bit や 64bit の関係もあり、かなり複雑なことになっている環境とかある。

それなりに知識がないとコンパイルすらできないというか、コンパイルが一番大変ってことになっている感じ。

昔から環境構築は一番の難関だったりしていた気がするので、今後ますます環境の構築が難しくなっていくのだろうか。

結局 all in one なバイナリが配布されるようになって、それが利用される、ってことになるのかなーという感じ。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

紅茶の好み

割に渋めな味が好み。

フレーバー系はミントは苦手だということがわかっていて、カモミールは結構好きっぽい。

やはり紅茶は香が良いのが好き。

あとホットの方が好き。あたたかい紅茶は夏でも美味しいというか、夏のほうがホットが良いな、無駄にクーラが効きすぎている場所が結構あるせいで体が冷えすぎてしまうし、冷たい物ばかり飲んでいると胃の調子悪くなるから。

お茶はすばらしい。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

7月は精神の調子が毎年よくないらしい

精神が微妙に不安定な時期がある。結構問題になるなー

この時期になると、食欲とかがかなり減退するのが一番の問題なんだろう。

しばらくたつといちおう暑さに慣れてきて、多少ましになるはず。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

組織とソースコードは別物

ソースコードがオープンにされていれば、組織とソースコードは分離しているのではないだろうか。

オープンな資料の生存時間とか見ていると、組織とオープンなソースコードの生存時間は一致しないように感じる。

オープンな資料だと物によっては1000年以上生存している物もあるし。

まあ多少時間が経過してみないとわからないことも沢山ある気がしているので、歴史が証明していくのだろう。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

学校は一つの社会

学校で学習したこと、体験したことってのは、重要で、社会の中で学ぶことに近い。

ただ学校は通常コントロールされているが社会はあまりコントロールされていない。

たまに、物語に出てくる学校で感じる違和感はなんだろう。物語のような学校ではなかったから、よくわからない。

学園物への違和感というのは、人によって学校の感じかたが違うからかもしれない。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

インフラの整備を先延しすると大概は後悔する

インフラは、さて何かしよう、とした時に常に必要なのだが、案外考慮からはずれてしまう。なぜなら大概自然にそこに存在しているように見えるから。

あまりに自然にありすぎて、強く意識されていないため、普通の人からは考慮されなくなってしまう。

そして、何かやろうとするときに、そこに道が引かれていなくてびっくりする、なんてことになる。

インフラは先に作っておくべきなのだとおもわれる。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

思考実験は時には重要

現実にはありえないような事項を実験的に想定して考えてみる、思考実験というのは、自分の論理感とかを確認するには時には必要なことのような気がしている。

人間は自分を確認すべきなのだと思う。

もうすこし、自分を知っている方が良いいのだろう。

知らないというのは常に不幸なことだと思うから。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

プログラマは生き急いでいるようにさえ見える

睡眠時間をけずったり、昼休みを勉強会に利用したり、土日祝日でも読書会やってたり。

ちゃんと休んだ方が良いんぢゃないかと思うこともしばしばある。

そこまでやっても本当に成果がでているように見えなかったりすると、さらにそう思う。

効率というのは休むことも必要だと思うのだけどどうだろうか。

Author: sakito Category: /diary/2010 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.