< 2004年10月 >
CW
(40)      1 2
(41) 3 4 5 6 7 8 9
(42)10111213141516
(43)17181920212223
(44)24252627282930
(45)31      
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

意欲減退

仕事が溜ってくると、意欲が減退します。。やる事が増加するのでどうしよう もなくなってくる。

年々やる事が増加しているのは確実で、すでに時間的には不足ぎみなのだと思 います。

本来はいろいろとやりたい事があるのですが、自分の仕事をこなす事で手いっ ぱいという感じ。

まあ優先順位をつけて、スケジューリングしているので忙しいけど無理してい るわけではないです。ただ、優先順位から落ちた物ができないのはちょっと淋 しい。

超マイペース

完全に自分のペースでやっている。本当はペース合せるのが望ましいのだけど、 無理してもどうしようもないですし。

自分のペースでやるしかないです。

ウィトゲンシュタインとの遭遇

ウィトゲンシュタインの著作が手に入りやすいのはすばらしい事だと思う。

全集もあり、哲学者としてはかなり容易に著作を手に入れる事が可能なのは幸 運な事だと思う。

それであっても意外とウィトゲンシュタインは知られていないのかもしれない。

哲学を青年の麻疹とする見方があるがこれは完全な誤解です。哲学とは実学な のです。物の見方、考え方のありかたをしめします。

人間は歴史の上に立つ存在であり、独自の力によって立っているわけではあり ません。歴史をふまえてしか存在しえていないのです。

その歴史はなぜかいつのまにか覚えた歴史です。

まったく違う生き方をし、まったく違う文化の中で生活している。そしてまっ たく違う意味で言葉を利用する別の人間どうしが、言葉を通して誤解だとして も理解しあう事が可能である奇跡はすばらしい物です。

これが奇跡でなく、何が奇跡なのでしょうか。いつのまにか覚えた方法で、理 解をしあう。なぜ別の人間どうしが理解しあえるのか。

すべてが別の人間である事こそが奇跡の源泉です。

人間は別の思考を持ち、別の文化を持ち、別の人間である事にこそ最大の価値 があるのです。

そして別の人間同士が言葉を介して理解をする事ができる奇跡を有効に利用す べきです。

われわれは奇跡の上に生きています。

感謝します。

Author: sakito Category: /diary/2004 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

地震

小刻みに地震があってびっくり。

感情を覚える方法

自分がある感情を持てない事がわかっている。その感情を覚えられないからだ。

それが感情であるという事は確かに教わったのだが、どうやってその感情にな るのかは覚えられなかったし、今だに覚える気配がない。覚える機能に問題が あるのだと思う。

そうした感情がいくつかある。

その感情を理解できないわけではない。だからまるでその感情がある振りをし てみる。しかし本当にその感情があるわけでないからすぐにバレてしまう。最 初から違和感があるらしい。つまり本当は振りさえできていないのだ。

もし痛覚がなく痛みとは何か知っていてもそれを覚える事ができない人は痛み の振りができるだろうか。人の真似で痛みがあるかのようにできるだろうが、 本当に痛みを覚えているわけではないからやはりすぐにバレてしまうだろう。

本当に覚える事は難しい。それが本当に関知する事ができない事であればほと んど不可能だ。でもその感情が覚えられないからと言って、生きる事その物が 問題になるわけではない。たとえ痛覚がなくても危険は増えるが、生きる事そ の物には問題がないように。

かなりの災害になっていたのですね。。陸の孤島にいると情報がはいりずらい。

Author: sakito Category: /diary/2004 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

世界は奇跡で出来ている

字面でなく、こういう事を覚えるのはかなりむずかしい。

世界の奇跡に驚いて泣くという事があるだろうか。

世界は奇跡の上にあるが、その奇跡をちゃんと亨受できていないのが現実だろ う。奇跡をしっかりと亨受すれば、必要な事は十分にできるのに。

ただ、亨受するには奇跡に対する知識が必要だし、経験も必要になってくる。 当然教育も必要になってくる。ほとんどの人はそれが奇跡だとさえ気づいてい ない場合が多いのだし。

世界の奇跡の一部を亨受しようとしているのがオープンソース活動だろう。そ の一部は成功している。奇跡を亨受する仕組みを作成したプロジェクトが成功 しているとぼくは見ている。

奇跡を拒否しはじめた時、そのプロジェクトは終焉を迎える事もある。奇跡を 信じる事だ。その奇跡は世界を成立させている奇跡なのだから。

奇跡を亨受するには勇気が必要

勇気。それはあまりに重い言葉です。

勇気によって価値が決まる物は多いのですが、その事に気づかれている気配が ありません。その価値は勇気の量によって決まっているのに。

奇跡は常に起きています。そしてそれを亨受するには勇気しか必要ではありま せん。奇跡を信じる勇気。それが奇跡であると信じる勇気。奇跡だと言ってし まう勇気。

あたりまえの事があたりまえである事。奇跡とはそういう物です。奇跡は受け とる側の態度によって奇跡となります。そして、それが奇跡であると分った時、 本当にそれを亨受するにはいかに勇気が必要かがわかるのです。

重いです。

言葉って不便

しかし言葉でしかできない事もある。

書いてある事を読まれる事なんで微塵も考えてない。自分しか意味わからなく て十分。他人に理解される可能性をほとんど信じていない。

でも、ちゃんと自分が自分として意味を理解している事を確認するために言葉 にする。より正確な言葉にしようとする。言葉を徹底する。自分が本当に理解 している事を確認するために。

Author: sakito Category: /diary/2004 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

台風一過

大雨。土曜日はとりあえず家の中で本を読んだり、作業したり。ひさしぶりに ゆっくり。

雨の音を聞きながら、読書ってのはなかなか良い。

今日は外に出て用事。街は人出が多い。連休だからかもしれない。ちょっと人混みは苦手。

ちゃんと調査せよ

書かれている事を鵜呑みにするな。ちゃんと調査しようよ。

そもそもそれの元ネタはわたし知っている。文章の癖がそのままですよ。コピペですね?

トラップワードもそのままですよ。

トラップワードの功罪

時々大手の個人ニュースサイトとか見ると意図的なのかそれとも天然なのか、 トラップワードが仕掛けてある場合があります。

トラップワードというのは書いた人特有の偏見とか、思い込みとか、ちょっと した言葉の特徴的な利用とか、そういった物です。

もっともわかりやすい3大トラップワードは「、」「。」「改行」です。

当然この他にもちょとした曖昧な表現。用語の誤用。漢字のミス。等々色々と あります。

明らかに意図的にトラップワードを仕掛けている人が数名いるのは明らかです。

妄想だって?いえいえ。全記事の自然言語解析をやるとそこには明確な分布が 出るのですぐわかります。人間、どうしても意図すると行動がパターン化する ので、解析でパターンが出るのです。

トラップワードを追い掛けるとそのサイトの重要度がわかります。いかに人に 参照されているかがわかるのです。

途中に編集する人等がいるのですが、トラップワードが完全に修正されていな いで、たどる事も可能です。

参照順序をたどる事も可能な場合もあります。まあ暇とリソースがないと解析 できませんが。。

言葉の意味はその使用です。使用をかえれば意味がかわります。同じ単語でも Aという人が使用した時の意味とBという人が使用した時で意味が変化する事は よくあります。しかし、BがAの文章をそのまま利用してコメントを書くと、使 用に規定された用語の意味が曲ります。不自然になったりします。

人のを参照してもいい、でもちゃんと調査してね。あと自分の言葉で物事書く ように。

Author: sakito Category: /diary/2004 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

雨降りすぎ

ちょっと雨が強すぎる。かなり大変。

この日記の内容をそのまま読まないように

異常とかの単語がでてきてもそのまま読まないように。

あまり気にする事ではないです。

読まれる事はある程度考えて書いていますが、他者にとって重要な事は書いて ないです。自己解決のための道筋の一つにすぎません。

いずれ別の表現を見つけるまでの過程の一つですから、過程のみを見てどうこ う反応しないように御注意ねがいます。

Author: sakito Category: /diary/2004 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

異常性を認めた場合はどう行動を選択すべきか

全般にわたる異常性を持つ場合はまれです。

一部だけ異常なのです。よってその一部を避ける事が肝要です。

ただし、異常性を無視するのではなくその問題は常に考える必要があるでしょう。

Author: sakito Category: /diary/2004 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.