< 2006年06月 >
CW
(22)     1 2 3
(23) 4 5 6 7 8 910
(24)11121314151617
(25)18192021222324
(26)252627282930 
他のブログ等: 「技術的生存報告記」 「sakito@twitter」 「はてなダイアリー」 「はてな Emacs グループ」

凹んだら凹んだと素直に言おう

素直が一番。最悪の現実を認めた時に事態は始めて動くのだ。現実を見なけれ ばならない。

現実とはもっとも厳しい物だ。理想なんて吹きとぶぐらい厳しい。

理想を持つのは良い事だが、現実を直視した上でなければならない。

結局現実を創るのは現実の力しかないのだから。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

ちょっとどうやらストレスらしい

真のストレスは実は良く気づかんらしい。

疲れたりして体調くずしたりして、そういうのがストレスから来ているわけだ。

心因性の物ってのは結構難しいな、、

まあ、時間との戦いが続くとかなり厳しいって事だ。案外わたしはストレスに弱い。

まあ、それがわかっただけでも良しとして、もうすこし気をつけないといけないようだ。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

差別したりするのは疲れないのだろうか

人の足を引っ張ったり、差別したり、そうした事のすべてが無意味なのだと思 うのだが、なぜ人はするのだろう?

理解ができない。

どうせ自分は他人とは違う存在なのだから、同じだと思う時点ですでにまちがっている。

人と同じ土俵に立った時点でおしまいなのだ。自分が別の人間でなければなら ない。人と他人でなければならない。

そうでなければ、意味がない。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

飽きるのが速すぎる

すぐに飽きてしまい継続できない。それはとても不幸な事だと思う。いかに同 じ事に集中してあたれるかがほとんどの場合成功の秘訣なのだから。

成功するには一つの事を集中的に行なう以外にはほとんど手段はないわけだ。

つまり成功には専門性が必要と言う事だ。

ただし、最初は対象に対して専門家ではいけない。なぜなら専門家であれば、 同じ事にすでに集中した後だからだ。

そして集中した後ではもう集中は継続しない可能性が高い。

最初は素人でなければならない。もしくは常に素人でなければならない。

素人でなくなった事で終了する事がいかに多い事か。

自分が何が素人なのか知らなければならない。素人である自覚をもたなければ ならない。常に。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

昔作成したサイトが閉鎖処理できた

昔作成したサイトが生きていた!

で書いた昔作成たサイト閉鎖できました。

いやーーどうやるのかと思ったんだけど、まあよかったよかった。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

外部との連携

本当に知らない人と連携するのは大変だ。気心をしっているもしくは相手の知 識レベルがなんとなく知っていればなんとかなるような気がするんだけど。。

でも本当は、それも間違いなんだろうな。

知っている気がしているだけで本当は知らないって事も多いし。

どちらにしても、他人と連携するってのは非常に時間の取られる作業だってい うのは実感。

それだけやっていると一日がほとんど終了してしまう。

あああ、もう大変だ。おもしろいっちゃおもしろいし人間の本質なんだけど、 実装的な事ができないからな、時間的に。それが問題だな。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

コメントにspamがついにキター

手動かな??自動かもしれないけど、そう見えないんだけど。。自動な気もし てきた。まあいいや。コメント掲示板がの監視がいいかげんすぎて良くわからん(汗

停止した方が良いんだろうか。。

定期的にネタ切れ

日記のネタが切れるね。ってか日記に書く内容の範囲を限定しずぎているのか もね。相当限定しているから。。

自由きままに書いてもいいけど、それはそれでつまらない。ニュースサイトに する気もないしね。

日記って創意工夫する場所なんだけどね、、本当は。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

村上氏の逮捕、さてどう判断すべきなのか

livedoor

さてどう判断すべきなのでしょうね?

どちらにしてもこれで日本のファンドや破壊的イノベーション企業の発展が後 退する事必死でしょうね。

日本ではどうせ何やってもめだったら逮捕されるんじゃないかって感じになり かねないと言うかなっているんじゃないかな。。

もし日本にビル・ゲイツがいたらとっくの昔に逮捕されているだろうってのは まあ誰でも予想できる事だしね。

本当、出る杭は打たれてしまうんだね。って印象はあるね。村上ファンドほど 法律遵守のために金かけている企業はない印象なんだけど。。。

法律って無意味なんじゃないかな。警察官僚をやっぱり天下りさせるのが一番 良いって事だよね。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

人と同じと信じるよりも、人と違うと信じた方が良いのか

自分が人と同じであるとか、変っていないと信じる事は良い事なのだろうか? それとも、人と違う、、変っていると信じる事が良い事なのだろうか?

どっちがどう良いと言える物ではないとは思うが、より増しな方はどっちだろう。

それともそもそもこの二択に誤りがあるのだろうか?

本当に優秀な人間はどう考えているのか、それが疑問なのだ。

本人に自覚があるのかさえも不明なため、うまく言語化できるとは思えない。

また本当に優秀な人間を選択しているのは社会なので、そういった選択項目が いったい何に基づいているのか本当に自覚的なのだろうか?

自覚的だとしたら、きっとその選択の項目があるであり、単にわたしがその項 目を知らないと言う事だ。

知らないと言う事がわたしの優秀でなさを物語っていると言う事になるわけだ。

何かが選択されている。知っているか、知っていないか、単にその差のような気がしてならない。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

最後まで信じる行動ができるか

一度決めたら最後まで絶対にあきらめずにやりとげる事ができるか。ただそれ だけが重要と言う事だ。

インプットはそれほど多くなくても良く、アウトプットが多い方が良い。それ も行動としてのアウトプットだ。

発言や文章などはそれで満足して終了してしまうならいらない。不満とか言っ ていてもはじまらない。

とにかく動けという事なのだろう。とにかくやれと言う事なのだろう。

効率が悪かろうが、無駄だろうが、とりあえずはやらないと理解できない。

考えるだけでなく具体的な行動にしないとならない。と言う事だ。。

机上の空論、、そればかりでは無意味。

Author: sakito Category: /diary/2006 Permalink: Permalink
このエントリーをはてなブックマークする はてなブックマーク数 このエントリーをdel.icio.usに登録する このエントリーを Tumblr する このエントリーに Twitter 経由でコメントする このエントリーに Disqus 経由でコメントする

このページの先頭へ

copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom. Theme: TheBuckmaker.