複雑さを回避する
いかにして複雑さを回避しようかと考えると、外部と連携を減少させれば良いといった結論も一つな気もする。
チームの人数を小さくするのは連携の複雑度を減らすための方策なのだと思われる。
ただし、人数が小さくなったとしても、それはチームが増えることを意味していて、連携が減ったわけではなく、実際にはより複雑になっている可能性もある。
複雑でなくすには、機能をちゃんと分離する必要がある。
機能をちゃんと分離するにはそれなりの仕組みが必要だし、その仕組みを理解するための知識が必要、ということになる。
結局構成している人員の能力に依存せざるを得ないわけだというのがまあ結論なのだと思う。
人員に能力があることが前提。これだけはどうしようもない。
その意味で、教育をいかにするかは結構重要なのだと思っているのだが、あまり教育にコストをはらっているようには見えない。
経験者だけで構成して、教育しないなら、それはやがて組織が老人化するだけだと思うのだが。
以下はゲストコメント可能です。名前とメールアドレスは任意の物を入力していただいてかまいません。 blog comments powered by Disqus