品質の向上
一回目からもうすこし品質が高い状態にしたいのだがかなり試行錯誤しながらなので、あまり品質が高くなることがない。
おまけに実際には動作しない環境で作成している場合まであるのでこれは問題。
常に環境が用意できるわけではない状況がよろしくないっていえばよろしくないのかもしれないけど、いつも安定して同じ場所にいるわけぢゃないからしかたない。
まあ自分用なのでなんとかなるかな。
< | 2010年03月 | > | |||||
CW | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
(9) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
(10) | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
(11) | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
(12) | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
(13) | 28 | 29 | 30 | 31 |
一回目からもうすこし品質が高い状態にしたいのだがかなり試行錯誤しながらなので、あまり品質が高くなることがない。
おまけに実際には動作しない環境で作成している場合まであるのでこれは問題。
常に環境が用意できるわけではない状況がよろしくないっていえばよろしくないのかもしれないけど、いつも安定して同じ場所にいるわけぢゃないからしかたない。
まあ自分用なのでなんとかなるかな。
copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom.
Theme: TheBuckmaker.
以下はゲストコメント可能です。名前とメールアドレスは任意の物を入力していただいてかまいません。 blog comments powered by Disqus