サイトのスタイル変更した
スタイルを変更した。背景画像ありをしばらく実験的に採用してたけど、やっぱり自分のセンスぢゃない。
白でシンプルなのが良いから昔の感じに戻した。
本当はもうすこしシンプルにしたい感じだが、どうも以前のに多少慣れてしまっていたようで、感覚が変。
しばらくしたら再度スタイル調整する予定。
< | 2009年10月 | > | |||||
CW | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
(40) | 1 | 2 | 3 | ||||
(41) | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
(42) | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
(43) | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
(44) | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
スタイルを変更した。背景画像ありをしばらく実験的に採用してたけど、やっぱり自分のセンスぢゃない。
白でシンプルなのが良いから昔の感じに戻した。
本当はもうすこしシンプルにしたい感じだが、どうも以前のに多少慣れてしまっていたようで、感覚が変。
しばらくしたら再度スタイル調整する予定。
Calendar Week って日本ではあまり有名ではないみたいだけど、わたしは計画策定に利用してる。
本当は月曜始まりが基本なんだけど、普通の日本のカレンダーは日曜始まりなので、わざわざ月曜始まりにするとかえって不便なので、日曜始まりのまま。
自分にとってはかなり便利。
Google Calendar も Calendar Week が表示できるようになっているし、結構よい感じ。
やっぱり便利だなーこの単位は。
まあ多少のストレスがあった方が良いな。
本当にまったく何もないのもよろしくない。
毎日ちょっとで良いから自分で決めたことを何かやる。それだけで大分違う。
まず決めること、そして行動すること。
毎日決定を実行していれば、前進は確実にする。
初回以外の速度はあまり変化しないから違いがわからない。
キャッシュの読み込み速度が劇的に変化しないと変化がそれほど出ないな。
まあコンマ秒でも変化すれば良しとするけど、これ以上はこのシステムだと速度向上は難しいのかな。
工夫の問題な気もするのだけど。
どうせ一時の後悔が本当にない人生なんてありえないのだから、後悔を恐れても意味なんてない。
行動をどんどんしていかないと時間なんてすぐに足りなくなってしまう。
本当にやりたいことなんてなくても良いから目の前のことをやっていくだけでも良いから、行動しないと。
後悔してなんぼぐらいにしておかないとだめかな。
思考速度が比較的遅いのかもしれないし、瞬発力がないからかもしれないがblogのような形式で物を書くことに向いていないようです。
Wiki形式は比較的当っているようで、MoinMoinで比較的長く運営しているのもおそらく自分に当っている形式だからです。
今のこのサイトもblogな感じにしながらも実際にはWikiに近い更新形態です。
基本的には過去の物を残す方向ではないのですね。上書き感覚がある。
おそらく文書を書くのが苦手だからだと思うが、最初書いた時はだいたい本当の感覚と乖離した文章になる確率がかなり高いと感じる。
ちょっとずつ文章を修正しないと正しい感情を表現した文章になっていかない。
感情を表現することがそもそもできないので、正しい感情を表現した文章という文章その物がちょっと変な気もするけれど。
自分に当った形式を取るのが一番良いのだろうし、それをどうこうできる物でもない。
自分らしくやるしかない。
結局行動しなければ何も変わない。
何かを動かしたいと思えば行動するしかない。
言葉が意味がないということではない。行動に連動すれば問題ない。
とにかく行動を前提としておいた方が良い。
できないからとか最初からあきらめて雑にやってはいけない。何事も丁寧にやれば大分良くなる。
雑で良いことなんて何もない。
まあ全てを丁寧にやりすぎるのも問題は問題だけれども。
何事も極端なのはよろしくない。
copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom.
Theme: TheBuckmaker.