Unicode議論
時間がなくておいつけないのだが、なかなか勉強になる。
ぼくは文字コードに関しては適度に理解しているが、詳しいとはとても言えないので、 今回の議論から学ぶ所が結構ある。
昔は文字コードなんて好みやん、とか思っていたのだが、今では無知であった事が恥ずかしい。
将来的にはUnicode方面へ向かうのは確実なのだが、現在のunicode.orgの迷走ぷりは多少不安だ。 まあ、個人環境ではもうしばらくはiso-2022-jpかeuc-jpでぼくは行こうと思います。
< | 2002年08月 | > | |||||
CW | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
(31) | 1 | 2 | 3 | ||||
(32) | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
(33) | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
(34) | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
(35) | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
時間がなくておいつけないのだが、なかなか勉強になる。
ぼくは文字コードに関しては適度に理解しているが、詳しいとはとても言えないので、 今回の議論から学ぶ所が結構ある。
昔は文字コードなんて好みやん、とか思っていたのだが、今では無知であった事が恥ずかしい。
将来的にはUnicode方面へ向かうのは確実なのだが、現在のunicode.orgの迷走ぷりは多少不安だ。 まあ、個人環境ではもうしばらくはiso-2022-jpかeuc-jpでぼくは行こうと思います。
この日記が記述できない時はかなりの時だと思ってください。
先週は本稼働中のシステムに対してプログラムの更新をするという危険な事をするために自分が作成したプログラムのテストと構築シミュレーションをやってました。
それでも本番にミスりかけたヘタレです(-_-)
緊張するとかなりおかしくなる。小心者です。鬱
http://www.python.org/cgi-bin/faqw.py?req=show&file=faq01.001.htp
Pythonはインタープリタで、オブジェクト指向言語です。モジュール、例外、動的タイプ、高度なレベルの動的データタイプ、およびデータクラスが組みこまれています。Pythonは明瞭な文法と強力な能力を兼ねそなえています。様々なウィンドウシステム同様に多くのシステムコールとライブラリに対してインターフェースを持っていて、C,C++で拡張可能です。プログラムでアクセスするインターフェースを必要とするアプリケーション用の拡張言語として利用可能です。最後ですが、Pythonは汎用性が高いです。Unix互換OS、Mac、MS-DOS、Windows、OS/2などなど、、様々なOS上で動作します。
これ以上にPythonの事を知りたいならばドキュメントの中のチュートリアルを読む事が最良の方法です。
て事でPythonFaqの一部を翻訳していってみる。無許可(w
どうせ翻訳の質なんて保証しないんでどうでもいい事です。。。
という事で、練習用なのであまり深くかんがえないでくださいな。翻訳時間は今回は12分ぐらいなんで。。
この短文にしては異常に時間かけすぎだな。。。変な所でこだわるからいかんのだな。超訳の方針でいこう
Σ( ̄口 ̄;
というわけで、おそらく夏休みはないでしょう。
むーー、去年はかろうじて、連休を9月にとった。祝日があったので、一週間休みだったが。。。 今年は無理そうである。
徐々に急がしさが増しているな、、、、暇人なのが取り柄なのに(T_T)
( つД`)かなりこまる。
記述する場合かなり考えて文章にする場合があるけど。。。 こういう駄文はさっさと記述できるが、まともな事を記述しようとすると時間がかかる。
MoinMoinはその意味ではすばらいいのだな。。
ってかまだMoinMoinのXSS脆弱性対策してない。。。利用する人は気をつけてくださいな。
あまり日記書く習慣ってないです!
よって毎日はとてもではないが書けない。。。技術的なメモは大概MoinMoinだし。。。
日常の事を記述するとアヤシイ事ばかりになってしまう(^_^;
アヤシイ事抜きに日記って書けないのかΣ( ̄口 ̄;。ショックだ。。。
しかし日記ぐらいでしか顔文字って利用する機会ないが、顔文字つかうとアホみたいでなかなか楽しい。。
SKK顔文字辞典を作成したいな。。
8月末あたりまであまり出来ません。ごめんなさい。
結構記述したい事はあるんですが、いろいろやっていて時間ないです(T_T)
という事でしばらくはMoinMoinのメモでも更新してます。。
らしい。Jython本。
どうなんだろう。。。。
少し安くなるころに購入してみるのもいいかも。。というか洋書ってほとんど個人では購入しないな。。 他人や図書館が購入したのを借りる事はあるんだが(^_^;
まあ購入してもちゃんと読まない確立がかなり高いから。。。
あやしげに表現してみる(^_^;
たのしかったです!
There are people who write a diary every day.
I respect writers.
I do not have writing.Seemingly, there is no talent which writes the Diary
copyright (CC-by) 1999-2024 sakito
Powered by pyblosxom.
Theme: TheBuckmaker.