Differences between revisions 12 and 13
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 34: | Line 34: |
= 15:Sequoia = == ウィンドウタイリング == 自動でアプリのウィンドウが画面サイズに合致する機能 個人的にはOFFにしている * システム環境設定 * デスクトップとDock * ウィンドウ * 以下を全部OFFにする * ウィンドウを画面の端にドラッグしてタイル表示 * ウィンドウをメニューバーにドラッグしてフルスクリーン表示 * キーを押しながらドラッグしてタイル表示 * タイル表示されたウィンドウを隙間に入れて配置 |
概要
Macを初期セットアップする時のメモ用
2021
システム環境設定
- iCloudを有効化
マウス->スクロールの方向
インストール
日常利用
- Chrome
- Karabiner-Elements
- mailplane:Googleのblock対応が実際どうなるか注視する感じ
- The Unarchiver
- カーソルセンス
- AquaSKK
開発
- Command Line Tools
- Homebrew
- Emacs
- Python
- VS Code
15:Sequoia
ウィンドウタイリング
自動でアプリのウィンドウが画面サイズに合致する機能
個人的にはOFFにしている
- システム環境設定
- デスクトップとDock
- ウィンドウ
- 以下を全部OFFにする
- ウィンドウを画面の端にドラッグしてタイル表示
- ウィンドウをメニューバーにドラッグしてフルスクリーン表示
- キーを押しながらドラッグしてタイル表示
- タイル表示されたウィンドウを隙間に入れて配置