[HOME]: [Mac OS X]: [MacPython]: [Emacs]: [生存報告記]: [MacEmacs JP Project]: [NTEmacs JP Project]:

概要

市販のAirPlay2対応機器はだいたいスピーカ一体型とかアンプ一体型なのだが、個人的には全部別々の物を組合せるのが好きなのでラズパイとかでAirPlay2再生する。

ラズパイにはUSB-DACとかUSBオーディオインターフェースとか接続すれば、音質はほぼそれに依存する

* GitHub - mikebrady/shairport-sync: AirPlay audio player. Shairport Sync adds multi-room capability with Audio Synchronisation

インストール

必要ライブラリ

sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade

sudo apt-get install git autoconf libdaemon-dev libpopt-dev libconfig-dev libasound2-dev libpulse-dev libavahi-client-dev libssl-dev libsoxr-dev

shairport

git clone https://github.com/mikebrady/shairport-sync.git
cd shairport-sync

# configure生成
autoreconf -i -f

# soxr 対応させると音質が向上する
./configure --sysconfdir=/etc --with-alsa --with-pa --with-avahi --with-ssl=openssl --with-metadata --with-soxr --with-systemd

# コンパイル、インストール
make
sudo make install

確認

再生デバイスを確認します

aplay -l

設定

sudo vi /etc/shairport-sync.conf

general =
{
        name = "AirPlayの表示名";
        interpolation = "soxr";
}

# 95行目あたり
alsa =
{
       # aplay ででてきた再生したいデバイスのcard番号:デバイス番号を指定
        output_device = "plughw:0,0";

起動

正しく設定されていると起動するはず

# 起動
sudo service shairport-sync start

# 終了
sudo service shairport-sync stop

# 状態確認
sudo service shairport-sync status

# 常駐
sudo systemctl enable shairport-sync.service​

USB から音を出す

デバイス確認

dmesg |tail 

lsusb

aplay -l

参考サイト