なぜか日本ではYaTeXの利用者が多いらしい。ここは一発AUCTeXの普及をしようと思ふ。
LaTeXその物に関しては、LaTeXを参照。
インストール
最新版は
http://savannah.gnu.org/download/auctex/stable.pkg/
もしくは
ftp://ftp.gnu.org/pub/gnu/auctex/
から入手してください。
2003/11/10現在はauctex-11.13が安定最新版です。開発版として11.14があります。
ここでは auctex-11.13 を解説します。
sudo make install sudo make install-contrib sudo make install-info
/usr/local/info/dirの好きな所に以下を追加しておく
* AUCTeX: (auctex). A much enhanced LaTeX mode for GNU Emacs.
基本設定
.emacs.elに記述
(require 'tex-site) (setq auto-mode-alist (append '( ("\\.tex$" . japanese-latex-mode) ("\\.ltx$" . japanese-latex-mode) ) auto-mode-alist)) ; \documentclass{jsarticle} を標準にする (setq japanese-LaTeX-default-style "jsarticle") (setq kinsoku-limit 10) (setq TeX-view-style '( ("." "/Users/sakito/opt/mxdvi/Mxdvi.app/Contents/MacOS/Mxdvi %d") ))
小川氏のLaTeXパッケージを利用してEUCをあつかいたい場合は以下のような設定をするとよい。
(require 'tex-site) (require 'tex-jp) (setq auto-mode-alist (append '( ("\\.tex$" . japanese-latex-mode) ("\\.ltx$" . japanese-latex-mode) ) auto-mode-alist)) (modify-coding-system-alist 'file "\\.tex$" '(undecided . euc-jp)) (setq TeX-command-list (append (list (list "pLaTeXEuc" "platex-euc '\\nonstopmode\\input{%t}'" 'TeX-run-command nil t) ) TeX-command-list)) (add-hook 'TeX-mode-hook (function (lambda () (setq TeX-command-default "pLaTeXEuc") (setq japanese-TeX-command-default "pTeXEuc") (setq japanese-LaTeX-command-default "pLaTeXEuc") ))) ; \documentclass{jsarticle} を標準にする (setq japanese-LaTeX-default-style "jsarticle") (setq kinsoku-limit 10) (setq TeX-view-style '( ("." "/Users/sakito/opt/mxdvi/Mxdvi.app/Contents/MacOS/Mxdvi %d") ))
ほかにも
% Local Variables: % TeX-command-default: "pLaTeX" % End:
とTeXファイルに記述する手もありますが、配布するファイルに記述しない方がよいでしょう。
documents AUC TeXに最新の説明文書があります。
(setq TeX-macro-global '("~/texinput/" "e:/tex/tex/" ))