#pragma section-numbers off
[[TableOfContents]]

= 概要 =
SBOM(エスボム)

Software Bill of Materials、ソフトウェア部品表の事

日本語だと日立ソリューションズのサイト( [https://www.hitachi-solutions.co.jp/sbom/sp/solution/sbom/ SBOM|ソリューションメニュー|ソフトウェア部品管理ソリューション|日立ソリューションズ] ) が情報としては纏まっていると思われる

= 開発動機 =
「ソフトウェアサプライチェーン攻撃」がかなり攻撃として目立ってきた事による

2021年に発生したlog4jの脆弱性がかなりのインパクトがあった事による影響も大きい

= 利用目的 =
以下のような事に利用可能

 * アプリケーションを構成している、ライブラリやソフトウェアの種類管理する
 * アプリケーションを構成している、ライブラリやソフトウェアのバージョンを管理する
 * アプリケーションを構成している、ライブラリやソフトウェアのライセンスを管理する

基本的に部品にかんする全般を管理する事が可能なので、上記以外の目的にも利用できます

= 政府系サイト =

== アメイカ NTIA(商務省国家電気通信情報局) ==
 * [https://www.ntia.gov/page/software-bill-materials SOFTWARE BILL OF MATERIALS | National Telecommunications and Information Administration]

== 日本 経済産業省 ==
 * [https://www.meti.go.jp/press/2023/07/20230728004/20230728004.html 「ソフトウェア管理に向けたSBOM(Software Bill of Materials)の導入に関する手引」を策定しました (METI/経済産業省)]

= ツール =

== 品質チェックツール ==
 * https://github.com/interlynk-io/sbomqs
 * https://github.com/spdx/ntia-conformance-checker

== 商用 ==
  * [https://www.synopsys.com/ja-jp/software-integrity/security-testing/software-composition-analysis.html Black Duckソフトウェア・コンポジション解析(SCA) | Synopsys]
  * [https://fossa.com/solutions/sbom-managment SBOM Managment | FOSSA]
  * [https://www.mend.io/sca/ Mend SCA: Open Source Software Management Made Simple]

= 参考サイト =