#pragma section-numbers off
= Oracle RecoveryManager =
http://www.oracle-master.org/study/miti/miti_plati14.html

バックアップ・リカバリーを行う。["Oracle"]8iより付属。

試験的にはPlatinumの範囲。

アーカイブモードの判別は
{{{
select log_mode from v$database;
}}}

制御ファイルの位置は
{{{
select name from v$controlfile;
}}}

バックアップに必要なもの
{{{
初期化パラメータファイル
 $ORACLE_HOME/DATABASE/Init$ORACLE_SID.ora     ←リンク
 $ORACLE_BASE/Admin/$ORACLE_SID/Pfile/Init.ora ←実体
パスワードファイル
 $ORACLE_HOME/DATABASE/Pwd$ORACLE_SID.ora
}}}

= バックアップリカバリ =
{{{
svrmgrl
startup mount;
exit
rman target / nocatalog
run {
 allocate channle ch1 type disk;
 restore database;
 recover database skip tablespace temp;
 alter database open resetlogs;
}
reset database;
}}}

http://shiroyo.hp.infoseek.co.jp/BackupRecovery.html

http://otn.oracle.co.jp/idba/availability/techlisting.html#br


----
CategoryDatabase