概要
楽譜を書くソフト
公式サイト
インストール
Rosetta が必須
最新版は4ですが、4はまだ微妙な気がします。
バージョン3をインストールする場合は以下から取得できます https://ftp.osuosl.org/pub/musescore-nightlies/macos/3x/stable/
brew
brew はデフォルトで 4 が入る。4でよければ brewでのインストールは楽
brew install --cask musescore
Applications 以下に「MuseScore 4.app」が配置される。
ショートカット
- 保存: command + s
- 音符入力モード開始: N
- 音符入力モード終了:N or Esc
- 音: CDEFGAB
- 音符入力
- 64分: 1
- 32分: 2
- 16分: 3
- 8分: 4
- 4分: 5
- 2分: 6
- 全: 7
- 付点: .
- 休符: 0
- 連符: Command + 数字。3連符なら Command + 3
- 再生(開始、終了): space
- 小節追加: Command + B
- 小節削除: Command + del
- 選択範囲変更: Shift + ←→
- 半音移動: ↑↓
- 1オクターブ移動 : Command + ↑ or ↓
- 音符を入れ替える: Shift + ← or →
- 同拍に音価の異なる音符を入れる場合は「声部」を利用
詳細は https://www.youtube.com/watch?v=yeyi-Zq88n0 の動画とか見た方がわかりやすいかも
Python
music21: MuseScoreに楽譜データを渡したり、既存の音を解析したりできる。解析に利用するより、自動生成とかした曲をMuseScoreに渡して表示とかに利用した方が便利か?
librosa: https://github.com/librosa/librosa
- 解析はこちらを利用した方が良いかな?
サウンドフォント
サウンドフォントに関してはハンドブックを読む事
fluid
https://github.com/FluidSynth/fluidsynth
https://github.com/Jacalz/fluid-soundfont
brew install fluidsynth
設定
利用方法