#pragma section-numbers off
[[TableOfContents]]

= 概要 =
2023 Mac mini M2 をセットアップする時のメモ

最低限構成

ほとんどの開発をcloud上とか、リモートデスクトップとか、 Dockerとかで実施してしまうため、Macは最低限構成にしている

= 設定 =

== System Preferences ==
 * General
     * Show scroll bars: Always
    *  AirDrop and Handoff: Handoff を許可しない設定
 * Date & Time
     * Timezoneが適切か確認
     * Clock: 24時間表示、曜日表示等設定
 * Security & Privacy
    * General

== Terminal ==
  * Profiles
    * Cobalt2 https://github.com/pmchung/osx-terminal-themes/blob/master/schemes/Cobalt2.terminal に設定
    * Text -> Font Sizeを適当に設定
    * Windows -> Background -> Color & Effects -> Opacity を適当に設定
    * Adbanced -> Audible bell: OFF
    * ANSI Colorsを適当に設定

== Finder ==
 * Advanced
    * Show all filename extensions
    * Remove items from the Trash after 30 days
    * When perfoming a search: Search the Current Folder

== コマンドライン設定 ==

スクリーンショットの保存先の変更(デフォルトはデスクトップだが、デスクトップに保存されるのがいやなので)
{{{
defaults write com.apple.screencapture location ~/Pictures/
killall SystemUIServer
}}}

= フォント =
 * https://github.com/yuru7/Firge

= パッケージソフト =
brew で大概実施する感じで

 * ["Homebrew"]

= shell =

 * ["Zsh"]

= ソフト =
 * ["GoogleChrome"]
  * デフォルトブラウザにする
  * メニュー -> Chrome -> Warn before Quitting
 * ["ForkLift"] https://binarynights.com/
   * brew install --cask forklift
 * OmniFocus: https://www.omnigroup.com/omnifocus/
   * App Store
 * Notion: https://www.notion.so/
   * brew install --cask notion
 * ["CotEditor"]
   * brew install --cask coteditor
 * ["VSCode"]
   * brew install --cask visual-studio-code
 * Dropbox
  * brew install --cask dropbox
  * System Preferences -> Security & Privacy -> アクセスビリティ -> 有効
   * Dropboxフォルダの場所移動のための、アップグレードが要求されるので、フォルダ移動プロセスを完了する必要がある
 * AquaSKK
   * brew install --cask aquaskk
   * 再起動必要
 * Karabiner-Elements
   * brew install --cask karabiner-elements
 * CursorSense: https://plentycom.jp/cursorsense/
 * The Unarchiver
    * brew install --cask the-unarchiver
 * Lunar: https://lunar.fyi/  輝度調整したりする。必要と思う時とそうでもない時がある……。無料の範囲でしか利用していない
    * brew install --cask lunar

= ssh =
.ssh/config の先頭に以下を追加

{{{
HostkeyAlgorithms +ssh-rsa
PubkeyAcceptedAlgorithms +ssh-rsa
}}}

暫定対処になります。本来は鍵のバージョンアップが必要

これは MacのせいではなくOpenSSHの仕様変更による物です。つまり将来的にはすべての環境で発生する物です。鍵のバージョンアップをしておきましょう

OpenSSH 6.5以上に全環境が統一されている(バージョン確認は ssh -V)なら以下で生成すれば良い 

{{{
ssh-keygen -t ed25519
}}}

たまに未だに鍵長1024を利用している人がいあすが、危険なのでやめた方がよいでしょう

= ソフト(コマンドライン系)  =
 * https://github.com/wilx/apg : パスワードジェネレータ。パスワード生成の参考にたまに利用
 * Emacs
 * python
 * nginx
 * rsync
     * brew install libiconv
     * brew install rsync
     * 古い情報だとtapを求めている情報がありますが不要です

= 参考サイト =
----
CategoryMac