#pragma section-numbers off
[[TableOfContents]]

= 概要 =

= 公式サイト =
[http://www.clamav.net/ ClamAV™: Project News]

= 関連サイト =
[http://clamav-jp.sourceforge.jp/ ClamAVのページ]

= インストール =
{{{
yum install clamav
yum install clamav-milter
freshclam # ウィルスデータベース更新
}}}

clamd が 3310 ポートを利用するので注意

[http://kajuhome.com/clam_antivirus.shtml はじめての自宅サーバー構築 - アンチウィルスソフトの導入(Clam AntiVirus) -]

[http://fumika.jp/nikki/2004/06/clamav-milter071 clamav-milter によるメールのウィルススキャン(Clam AntiVirus 0.71)]

[http://www.hart.co.jp/spam/clamav.html 対ウイルスソフトのClamAVとSpamAssassin]

[http://platz.jp/howto/clamav_fedora4.html Clam AntiVirus (ClamAV)のインストール方法(Fedora Core 4での例) ]

= 設定 =
{{{
ArchiveMaxCompressionRatio 400
}}}

= 動作確認 =
自分のサイト以外にはやらない事

[http://www.eicar.org/download/ eicar - Inside]:ダミーウィルス

[http://www.webmail.us/support/anti-virus Webmail.us | Customer Care | Email Tools | Anti-Virus Testing Tool]:ダミーウィルスを送信する

= 利用方法 =


= clamassassin =
[http://drivel.com/clamassassin/ clamassassin e-mail virus filter]

[http://pocketstudio.jp/log/archives/2005/05/clamav_clamassa.html ClamAV と clamassassin(要procmail)によるLinuxサーバでのウイルスメール除去 :: ウイルス対策 :: Pocketstudio'z log]

= 参考サイト =
[http://memberwebs.com/nielsen/software/clamsmtp/ ClamSMTP]

[http://kazn.dip.jp/xoops/xfsection+article.articleid+39.htm たこさば - 自宅サーバー構築-メールサーバーのウイルス対策 ( ClamAV )]

----
ServerConstruction