#pragma section-numbers off
[[TableOfContents]]

= 概要 =

[http://en.wikipedia.org/wiki/C_programming_language C programming language - Wikipedia, the free encyclopedia]

K&Rの第5章はひどい事になっていると時々感じる。おもしろいけど。。

= よくある質問 =
== int main() と main() と宣言するのに違いはありますか? ==
型の宣言がない関数の型はintになります。main()だけの記述の場合は暗黙にintになります。

これはmain()のみでなく他の関数でも言える事です。ただし、この暗黙に頼るのは危険ですので、型の定義に手を抜くのはやめましょう。

== ポインタの利用方法が混乱しすぎてわかりずらい ==
わたしもわかりずらいですが、一度コンパイラでも書いてみると良いのでは。。手をいかにして抜こうとしているかがわかるかも。

= 参考サイト =
[http://www.kouno.jp/home/c_faq/c_faq.html Language C FAQ]


----
["C・C++"]
CategoryPrograming CategoryProgramLanguage