日光浴とか散歩を計画的に実行する
日光にあたるのは必須。特に年齢が上ると、肌の機能とかが低下するので、日光に当る時間を増やす必要がある。
ただ、どうしても雨だったりで外に出なくなってしまうので、計画して外に出る必要がある。
健康維持、 体調維持ってのは本当に意識しないと現代だと意外と難しい。
< | 2022年06月 | ||||||
CW | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
(22) | 1 | 2 | 3 | 4 | |||
(23) | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
(24) | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
(25) | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
(26) | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日光にあたるのは必須。特に年齢が上ると、肌の機能とかが低下するので、日光に当る時間を増やす必要がある。
ただ、どうしても雨だったりで外に出なくなってしまうので、計画して外に出る必要がある。
健康維持、 体調維持ってのは本当に意識しないと現代だと意外と難しい。
梅雨というか、夕立っぽい雨が降ったり、天気予報と多少ずれる感じ。
天気かなり不安定な感じだ……
変なタイミングでつけると体調が微妙になる……
冷えすぎるのが良くない感じになってしまうのが原因なのだが、暑いとそれはそれで体調が微妙になってしまう。
体調の調整って本当にむずかしい。
まあ体温の調整能力が微妙に低下しているのも問題なのかもしれないが……
服とか工夫していきたい。
水分不足にならないように気をつけている。
扇風機の利用を開始した。
クーラーは気温的にちょっと上手く有効に効かない気温なので難しい。
季節による体調不安定はむずかしいな。
やっぱりおもしろいゲームをやるのはいろいろ気分転換になって良い。
まあアクション系とかFPSとかは目が悪いのも影響して不得意なのだが、それでもいろいろやっている。
新しい事とか新しい物をちゃんとやれるように体力の維持は重要だと思うなど……
ゲームやるにも体力は結構必要。
早めの梅雨みたいになっている。
気温や気圧が微妙で体調不良ぎみ。
雨だと外に出る気が低下するので、運動不足にならないように注意しないといけない……
ある程度家にいても仕事も生活もほぼ問題ない状態が整ってしまっているので、まあ不便ではないのだが、精神的には良くない気がする
十分に気をつけたい
ちゃんと連休は取れたので、それなりに休み、それなりに勉強、それなりに遊んだ。
勉強はまあ普通だが、ゲームが結構できたのが楽しかった。
普段なかなか連続した時間が取れないので、大作系ゲームがなかなか進まないという……
リフレッシュできてよかった
今年は割にちゃんと休暇している。
時々ちゃんと休暇にならない時があるのだが、休めていてよい感じだ。
ゲームしたり、小説読んだり、好きな事勉強したりしている。
ゲーム長時間できるタイミングがあまりないから良い息抜きになっている。
在宅率が結構高くなっているため、結構時間がある。
そうすると、ちょっとした点も工夫できるようになるというか、する余裕がある。
自炊とか結構いいかげんなのが、少し改善したような気がする。
自炊率上昇したが、水は本当にやすいな……というのを実感している。
洗い物とか増えてもたいして、水道代上らない。
いろいろ工夫しているからかもしれないが……。
勉強する時間も結構確保できている感じがする。
ただ、体調くずしてから、あまり連続しての長時間の作業がむずかしくなっていたりするので、結局は完全に改善する感じではない。
もう年齢が年齢だからな……
最後までなんとかしようと思う。
検索避けに濁しておくが、なかなか大変だな。
まあ軽い感じでよかった。
copyright (CC-by) 1999-2021 sakito
Powered by pyblosxom.
Theme: TheBuckmaker.